書籍概要
イーシャラーナー著 一般社団法人タロットリーダー協会訳
INNER CHILD CARDS Workbook 日本語訳
この『インナーチャイルドカードワークブック』はカードの知識を教えるだけでなく、カードと向き合うためのガイドラインです。
インナーチャイルドカードを持っていなくても、おとぎ話、タロット、そして錬金術の世界への導入として素晴らしい一冊になるでしょう。
インナーチャイルドカードを既に持っている人にはカードを使うときに参照したり、タロットとおとぎ話の世界をさらに深く理解するために役立ちます。
このワークブックはおとぎ話の典型的な意味に新しい素材を織り込み、おとぎ話が象徴するものを通じて深い神秘の力とセラピー的な旅へといざないます。
カードの新しいレイアウトや占い方も掲載されています。
アファメーション、質問のしかた、カードの理解を深めます。
人生におとぎ話の教訓をどう取り入れるかについても大いにヒントになることでしょう。
著書であるイーシャ ラーナーさんからインナーチャイルドカードワークブックを翻訳して欲しいと要望があり、
ようやく実現することができました。
イーシャさんはタロットは哲学と言っています。
この本にはタロットを使って鏡のように無意識を映し出し、賢者の石を使い、錬金術を起こす方法が書かれています。
インナーチャイルドカードワークブックを使って、あなたも21世紀の錬金術を学んでみませんか?
目次
序章:人間の魂のおとぎ話と探求
第1章:おとぎ話における女性らしさ
善も悪も究極は良いキャラクター
おとぎ話における女性らしさの本質
登場人物は異なる心情を持ち錬金術的結婚で一体を求める
第2章:イニシエーション、魔法、目覚め
イニシエーション:錬金術段階の「メラノーシス(黒化)」との対応
魔法:錬金術段階の「レウコーシス(白化)」との対応
目覚め:錬金術段階の「キサントス(黄化)」と「イオシス(赤化)」との対応
第3章:魂の元型とカルマの法則
おとぎ話:魂の法則
カルマの法則
おとぎ話:シンボルは魂の象徴
第4章:おとぎ話の神秘と大アルカナ
タロットとおとぎ話:古代の叡智の木の枝
大アルカナ:輪廻転生への旅
第5章:鏡の法則
大アルカナ:魂の旅
コートカード:マジックミラー
数札:日々の出会い
第6章:インナーチャイルドカードの使い方
過去世リーディング
ドリームワーク
インナーチャイルドカード版ラミーゲーム
第7章:新しいレイアウト
ダイナミックスターレイアウト
リバースレイアウト
元型のレイアウト:鏡よ鏡
黄色いレンガの道レイアウト
第8章:22の大アルカナ
0 赤ずきん:愚者
Ⅰ 1 アラジンと魔法のランプ:魔術師
Ⅱ 2 フェアリーゴッドマザー:女教皇
Ⅲ 3 マザーグース:女帝
Ⅳ 4 裸の王様:皇帝
Ⅴ 5 魔法使い:法皇
Ⅵ 6 ヘンゼルとグレーテル:恋人
Ⅶ 7 ピーターパン:戦車
Ⅷ 8 美女と野獣:力
Ⅸ 9 白雪姫:隠者
Ⅹ 10 不思議の国のアリス:運命の輪
Ⅺ 11 ミダス王と金の手:正義
XII 12 ジャックと豆の木:吊し人
XIII13 眠れる森の美女:死神
XIV 14 守護天使:節制
XV 15大きな悪いオオカミ:悪魔
XVI 16ラプンツェル:塔
XVII 17 星に願いを:星
XVIII 18 シンデレラ:月
XIX 19黄色いレンガの道:太陽
XX 20 3匹の子豚:審判
XXI 21 地球の子供:世界
第9章:小アルカナ
魔法のワンド
真実のソード
翼をもつハート
地球のクリスタル
価格
¥3,300(税込)
割引クーポン10冊買うと10%OFF!!
10冊まとめ買い専用のフォームよりお申し込みください。
送料
180円(スマートレター追跡サービスなし)※1冊のみ
370円(レターパック追跡サービス付き)※2冊同梱可
3冊以上は冊数によって変わります。
・10冊以上のまとめ買い購入は【着払い】のみになります。御了承ください。
購入はこちら
※ 10冊以上のまとめ買い購入は【着払い】のみになります。御了承ください。
インナーチャイルドカード入門講座
ストアカにてお申込いただけます。
インナーチャイルドカード日本語版
日本語版と英語版は大きさと色調が違います。
英語版サイズ 15.9cm×9.8cm
日本語版サイズ 14.6cm×9.5cm
色調は日本語版は緑色が強く英語版は黄色が強いです。
⇒色調の違いを見たい方はこちらのブログでご確認ください
株式会社ヴィジョナリー・カンパニー
売り上げランキング: 76,204
インナーチャイルドカード英語版
インナーチャイルドカードワークブック原本(英語版)
売り上げランキング: 188,436
直販店
タロットリーダー協会
※販売店を募集中こちらよりお申込下さい。詳細をメールにてお送り致します。