タロットリーダー協会みさきのゑです。
今日のタロット
水曜日はトートタロット
カップエース Ace of Cups

【カードの意味】
愛の始まり
自己受容
よい流れ

蓮の花の上にのっているカップは愛のシンボルです。
この液体は目的によって、
水として、血として、あるいはワインとして表される。
杯の上から、神聖な鳩がおりてこようとしています。
それは液体を清めるためです。
他人に対する愛は、自分を愛することができたときに、
自然とできるようになるのです。
自分を愛し、自分自身の愛を感じること。
自分自身にOKを出す。
自分自身を大事にすること。

ライダー版タロットはこちら

自分自身にOKを出す

自己肯定感や自己信頼を持つことができれば、
自分にOKを出すことができます。

自分を信じ、自分の能力を最大限に発揮することで、
目標や夢を実現することができます。

まずは自分自身を信じることが成功への鍵

まず自分のことを誇れる存在になりなさい
そうなれば、
自分の望みをかなえることができるでしょう 
それが自信ということです
ジョセフ マーフィー

 

自分のことがよくわかっていないと、
自分の強み、弱みをすぐに言うことができず、
何をしたらいいのか、ずっと探し続けてしまいます。

まずはできることをやる、できないことをやらない
やりたいことはできることができてからやる。

やりたいことと、できることは違ったりします。
人のお世話が好きだったので、
旅行添乗員の仕事に就きましたが、
旅行添乗員の仕事は、
お客様の旅程を管理すること
安全を守ること
トラブルに対応すること
普遍不満を解消すること
利益を出すこと(おみやげやさんに寄らないといけない)
などなど、
思っていた業務とまったくかけ離れたもので、
一番大変だったのは大渋滞に巻き込まれ、
電車があるうちに駅に着くことができず、
運転手さんもガイドさんも怖いし、
お客さんも怒っているし、
私は家までのタクシー代が高いから、
その日は近くのホテルに泊まれと言われ、
夜中に公衆電話から予約をとってホテルに泊まり、
次の日、早朝から仕事へ、、、
本当に辛い仕事でした。

自分のことがわかっておらず、
自ら大変な仕事を選んで、
残念な結末に、、、

強みよりも、弱みが大事ですね。
なにが不得意か。
不得意なことをすると、
失敗するし、怒られる。

得意なことをすれば、
喜ばれるわけで。

やりたいことと、できることは違うと、
気づくまでにかなりの時間がかかりました、
いまは占いを勉強して、
さらに自分の苦手なことや、弱みがわかったので、
最初からできないことはできないと言うことにしています。

そうするとなんでも楽しくなってきます。
できないこと、嫌だなとおもったことは、
向いてないので、やめましょう。
弱みを知って、やりたいことをやりましょう。
そうすれば心穏やかな
楽しい日々が過ごせるでしょう。

あなたもHAPPYな1日を!

それぞれのタロット講座の
リクエスト開催も受け付けているので
ご興味がある方はお問い合わせください


オリジナルタロットポーチ