タロットリーダー協会@みさきのゑです。
今日のタロット水曜日は
トートタロット
Princess of Cups カップ プリンセス

【カードの意味】

フレンドリー
愛らしい
優しさ

プリンセスはひらひらしたドレスをまとい、
泡のたつ海の上で
創造性を象徴する魚と
イルカと戯れて、踊っています。

ドレスの端には結晶ができています。
冠には翼を広げた白鳥があしらわれ、
東洋哲学の創造のプロセスを象徴する
AUMまたはAUMGNという言葉を表しています。

プリンセスは蓋のついたカップを持ち、
そこから亀があらわれています。
ヒンズー教において亀は、
宇宙を背負った象を支える亀です。

プリンセスはとても優雅です。
官能的で、優しく、穏やかで、親切。
歓喜の永遠の夢の中にいて、ロマンスの世界に住んでいます。
表面的に見れば気ままで楽天的に見えますが、
決してそんなことはなく、黙々自分の仕事をこなしています。
愛と自由を共存させましょう。
愛を持って自分を受け容れましょう。
オープンで楽しい関係を築きましょう。


ウェイトライダー版はこちら

 

表面的に見れば気ままで楽天的に見えますが、
決してそんなことはなく、黙々自分の仕事をこなしています。

プリンセスの仕事とは、
芸術や音楽、詩、ダンスなど、
あらゆる形で表現される創造のエネルギーから

新しいビジュアル表現を引き出し具現化します。

 

創造力とは遊び心を持った知性である 
アルベルト アインシュタイン

 

創造のプロセスとは楽しいもの
ワクワクするような発見や、予期しないアイデアを楽しみましょう。

私が起業当時からお世話になっている
アキ設計 一級建築士の池上裕子社長

アキ設計HPより抜粋

住まいという「環境」が、「幸せな人」をつくる

 1987年、私は5歳と4歳の子どもを育てながら、
たった一人で設計事務所をはじめました。

限られた時間の中で、いかに家事を効率的に行い、
いかに子どもの個性や自主性を伸ばすかを考えたら、
住まいという「環境」をどう整えるかが大事だと気づきました。

・子どもが自分で身支度をしたり、お手伝いをしやすい状態を整える
・家事をしながら、子どもとコミュニケーションをとる工夫
・本棚には、子どもが興味を持って話題にしそうな本を並べ、会話を広げる
・聞いてほしい音楽をかけ流す

そこで私は 2006年、設計事務所を法人化し、
女性が働きやすい職場環境を整えました。

“仕事も、子育ても、自分時間も楽しみたい―“
そんなパパ、ママの想いを実現するための住まいづくりを、
私たちが全力でサポートさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アキ設計の社員の希望者全員に
福利厚生として鑑定をさせていただいたり、
還暦のお祝いをしたり。
みんなで
なんともうこれは10年前のこと、、、

数ヶ月前、池上社長が37年間続けてきた会社を
8月に一身上の都合で廃業するというお手紙をいただきました。
自分の作った会社を終わらせる。
いろいろ考えさせらるきっかけになりました。

今日はこのカッププリンセスのような
かわいらしいのに、大事なところではきっちり厳しく、
才能ある若者たちに惜しみない愛を注いでいる池上社長。
まだまだいろいろと教えていただきたいことが
たくさんあるので、楽しんでまいります!

あなたもHAPPYな1日を!

それぞれのタロット講座の
リクエスト開催も受け付けているので
ご興味がある方はお問い合わせください


オリジナルタロットポーチ