タロットリーダー協会みさきのゑです。
今日のタロット
インナーチャイルドカード
ワンド3 Three of Wands

インナーチャイルドカードワンド3

【カードの意味】
喜び
美徳
信頼

ワンドの3はコミュニケーションと自己表現の喜びを意味します。
喜びと想像力で自身の交響曲を演奏する私たちを勇気づけます。
この3人の妖精は三相女神のお祝いです。
3人の女神は千里眼の洞察力と直感的なスキルがあります。

『ワンド3』からの問いかけ
Q.私は長所とスキルを疑いますか?
Q.私は本当の才能とひらめきのシンフォニーと調和していますか?
Q.私はどのように喜ぶことができますか?

インナーチャイルドカードガイドブックより一部抜粋

⇒インナーチャイルドカードワークブック日本語版はこちらで購入できます

インナーチャイルドカードワークブック

 

このカードの3人の妖精はギリシャ神話のミューズ、
トリプルゴッデスです。
最初の女神は思い出の女神ムネモシュネといわれます。
続唱、歌、リズム、不可思議を暗唱する能力は神聖な贈り物です。
3人の妖精は千里眼的な洞察と、直感的なスキルを備えています。
これらの女神から音楽と娯楽という言葉ができました。
この妖精たちは優美なバイオリンを弾きます。
美しい弦楽器は創造のエクスタシーを反響するように
作られたと言われています。
妖精たちは弓のように変形した魔法の杖で楽器を演奏し
神聖を強調します。
魔法の杖は古代中国で作られ、
妖精たちは桃の木の枝の中にいます。
桃の木は金星と関連していて、
音楽、愛を象徴します。
大切なギフトは、心の中のミューズの記憶です。
芸術的表現の喜びを受け入れましょう。
宇宙の音楽は不変のものです。
基調は喜びと生きる喜びの可能性です。

pick a cardより


ライダー版はこちら

大切なギフトは、心の中のミューズの記憶です。
芸術的表現の喜びを受け入れましょう。
宇宙の音楽は不変のものです。
基調は喜びと生きる喜びの可能性です。

漢字の「音楽」は
「音」は音そのもの
「楽」は 楽しい、楽しむ、楽しませる
音を楽しむ。

英語の語源
MUSIC ミュージックという言葉は
『MUSE』ミューズ=女神が語源となったと言われています。

ミューズは芸術家や学者たちに
創造のインスピレーションを与える存在とされていました。
特に音楽は、詩や舞踊、劇などの
他の芸術と密接に結びついており、
ミューズの導きが必要とされる神聖な行為とみなされていました。

音楽は神々への祈りや感謝を表現するためにも使われ、
音楽は神々や女神たちと直接つながるものと考えられていました。

創造やインスピレーションは新しいものを生み出す行為であり、
それが女性的な母性と結びつけられたと考えられます。

 

音楽があなたの人生の重荷を振り払い 
あなたが他の人たちと幸せを
分かち合う助けとなるように 
ベートーヴェン

 

ベートーヴェンは、聴覚を失いながらも
音楽を通じて自己を表現し、苦難に立ち向かいました。
ベートーヴェンにとって音楽は
人生の重荷や苦しみから解放される手段であり、
魂を癒し、希望を見出すためのもの。

ベートーヴェンの音楽は、
苦悩や葛藤を反映しながらも、
最終的には希望や勝利を感じさせます。

音楽は単なる芸術ではなく、
生きる意味そのものでした。

先日、2001年から続いた
TBSの「クリスマスの約束」が終わりました。

当初、小田和正さんが
「アーティストがお互い認め合えるような番組」
を目指しスタート。
SMAP、福山雅治、桑田佳祐、松任谷由実、宇多田ヒカル、
桜井和寿、山下達郎の7組に出演依頼の手紙を書き、
すべてから出演を辞退されたそうです。

そこでこの事実をすべて打ち明けて、
ひとりでもやると始まったこの番組。

櫻井さんからの返信が印象的でした。
(お手紙から一部引用)

ここからは言い訳になりますが、
今だから伝えられる出演依頼をお断わりした理由です。
まず、同じ時期に他局で僕らのドキュメンタリー番組を
企画していたこと。
また小田さんに音頭をとらせる形にして、
豪華キャスティングの音楽プログラムを
つくろうとしているのではないか、
というTBSに対しての不信感。
そしてチャリティーでないとすれば、
どこに意味を見出していいのかわからなかったというのが、
僕が出演依頼をお断わりした偽らざる気持ちです。
でも昨日の番組を拝見し、
申し訳ないような思いと共に、これでよかったんだ、
という気持ちになりました。
先に書きましたが、
僕が「クリスマスの約束」で感じたことは、
音楽が人と人との隔たりをなくしていけるのだ、
ということです。

「クリスマスの約束」では、
ご一緒することができませんでしたが、
小田さんの音楽と、僕らの音楽は、
もうつながっているのだと思っています。
つなげてくださったのは小田さんです。
心から感謝しています。
ありがとうございました。
 2001.12.26 Mr.Children 櫻井和寿

TV制作の裏でミュージシャンたちは
いろんな葛藤があるんですね。
番組で一緒になったとしても、
なかなか本人同士で腹を割って
話すきっかけってなさそうですよね。
みなさん忙しいし。

それを小田さんがやり遂げた。
裏事情を知らず、毎年みていたので、
いままでの振り返りを見て、
感動してしまいました。

前後しますが、
小田さんが最初オファーした七人に送った文言の一部がこちら

僕等のような音楽をやって来た者にとって、
今、大切な事は何だろうと思ったのです。
それは同じ時代を生きてきて、
音楽を創った人達を認め、愛し、
尊敬することなのではないだろうかと。
それをこの番組で表現できないかと。
それなら引き受けてみようと。
これは、僕の主観でやろうとしている番組です。
偏見を承知で、批難を覚悟の上で、
無数にある名曲から一方的に7曲を選びました。
時代を創ってきた素敵な音楽達を。
それで、あなたの曲をその一曲に選ばせてもらいました。

音楽にはパワーがある
人と人との隔たりをなくすパワー
人生の重荷を振り払い
幸せを分かち合うことができるパワーが

改めて素晴らしい歌を生み出している
ミュージシャンたちに感謝です😍

あなたもHAPPYな1日を

タロットリーダー協会ではインナーチャイルドカード講座を開催しています。
インナーチャイルドカードと仲良くなりたいという方は
インナーチャイルドカード講座

📩プライベート講座や地方開催などのお問い合わせはこちらから

 

 

みさきのゑ鑑定メニュー

■宿命・運命鑑定(四柱推命+タロット)
■開運ビジネスネーム命名
■お客様の声