タロットリーダー協会 みさきのゑです。
今日のタロット占い 火曜日は
OSHO禅タロット
雲2 統合失調症
SCHIZOPHRENIA
【カードの意味】
人間は分裂している。
統合失調症は人間の正常な状態です。
原始的な世界ではそうではなったかもしれません。
何世紀にもわたる条件付け、文明、宗教が、
人を群衆にしました。
分裂、矛盾、、、
でもこの分裂は人間の本質に反しているので、
どこか隠された深いところひとつは残っています。
人間の魂はひとつであり、あらゆる環境は、
せいぜい人間の表層を破壊する程度で、
中心は手つかずのまま。
それが人間が生き続ける方法です。
しかし、生は地獄になりました。
禅の努力は、いかにしてこの統合失調症を克服するか、
いかにしてこの分裂した人格を捨てるか
いかにして人間の分割されたマインドを捨てるか、
いかにして分裂されず、統合され、中心に定まり、結晶化するかにある。
今のままでは、自分は自分だと言えない。
あなたには存在がありません。
あなたはたくさんの声が飛び交うマーケットプレイスです。
「YES」と言いたくても、
すぐに「NO」 があります。
単純な「YES」を言うことさえできません。
これでは幸福は不可能です。
不幸は分裂した人格の自然な結果です。
ライダータロットはこちら
「YES」と言いたくても、すぐに「NO」 があります。
単純な「YES」を言うことさえできません。
これでは幸福は不可能です。
不幸は分裂した人格の自然な結果です。
「NO」は、心の中にある矛盾した声や反応の一部です。
それは子どもの頃からの教育や社会の価値観を
擦り込まれた結果、
自分の本心とは異なる価値観が
内面に残っている場合があります。
自分の本心や価値観に自信が持てない場合、
「YES」と言いたい気持ちがあっても、
「NO」と言う方が安全だと感じたり、
逆に「NO」を言いたいのに
「YES」を選ばざるを得ないと感じることがあります。
このような分裂した心の状態をOSHOは
「マーケットプレイスのようだ」と表現しています。
つまり、心の中に様々な声や意見が飛び交い、
一つの統一された決断や感情に達することが難しい状態です。
このような状態では、真の幸福を感じることは困難であり、
不幸が自然な結果となると述べています。
わかるはずです
自分の内面の声に耳を傾けることで、
自分の行動や仕事の質を見極めることが大事。
自分に正直であれば、他人が評価してくれなくても、
自分が「これは本当にベストを尽くした」と
胸を張れるかどうかを知ることができます。
カーネル・サンダースは、
自分自身の基準が何よりも重要だと強調しています。
「良い仕事」とは、自分が納得できるかどうか、
全力を尽くしたかどうかという内的な判断であるべきです。
自分自身と向き合い、行動や選択に対して誠実であれば、
たとえ結果が思い通りでなくても、
後悔のない満足感を得ることができると言うメッセージ。
後悔しないというのは、
後悔するような出来事が無かったということではなく
自分に正直であったか?という意味。
他人や常識に忖度して
「後悔しないとされる選択肢」ばかり選んでると、
後悔する人生になる。
正直な気持を言葉にして相談すれば、
必ず周りは助けてくれる。
ネガティブな感情こそ素直に冷静に
「正直」に伝えましょう。
今年の1枚ということで引いたら、、、
納得のカードがでました。
この1年間、本気で勉強するために、
常に時間に追われ、
仕事との両立に
頭を使いすぎて
病気になりそうだったし
人間ドックの結果は
数値的にはよろしいものではなく、、、
(要経過観測なのでまだ病気ではありませんが)
カード通りストレスの多い年でした。
まぁ自分で蒔いた種なので、
自業自得です。
やはりこういう状態はよろしくないなと。
猛省中ですし、
自分の強み、弱みを存分に味わった1年でした。
四柱推命では空亡ではないかぐらいの
ダメージでしたが、六害でした。
今後、六害もみた方がいいかも、、、
でもこのカードは私のそもそものカードでもあるので、
嫌いじゃありません。
ソード2の天秤のバランス
白黒つけずグレーもよし。
頭で考えずハートで良い方法を考える♡
大事なことですね。
来年は血液の数値を良くするべく、
健康第一に健やかに参りたいと思います。
嫌なことにはNOを言いますので、
よろしくお願いいたします(笑)
あなたもHAPPYなお年を!
それぞれのタロット講座の
リクエスト開催も受け付けているので
ご興味がある方はお問い合わせください