タロットリーダー協会@みさきのゑです。
今日のタロット占い
金曜日はボイジャータロット
15 悪魔の遊び Devil’s Play
【カードの意味】
創造的なエネルギー
ユーモア
型にはまらない
目を閉じている時や、
酔っぱらっている時は、
違う現実が姿を表します。
悪魔の遊びはあなたの意識が変化した状態を意味します。
そのため悪魔は反対側の意見を言う批評家として
別の側面を見ること、ならわしや伝統に
執着しないことを表しています。
泥酔して周りがよく見えなくなった目で
ものごとをみることは、
本当の意味でのオリジナルな才能を明らかにする
「悪魔の方法」なのです。
火のシンボルである赤い花が情熱を象徴しています。
ワクワクしていてエネルギッシュです。
情熱が燃えていて、欲望と熱意を受け入れざるを得ません。
ライオンの舌はそれを味わって欲しいということを示しています。
ライオンや野生の花のように、
諦めによって喜びを求めましょう。
獅子とライオンのカップと飛び出したお花は、
感情を表現しています。
感情を出すことを恐れないでください。
自信を持って感情的で積極的でパワフルに、
大胆にカラフルでカッコよくいきましょう。
card-a-dayより
ライダータロットはこちら
自信を持って感情的で積極的でパワフルに、
大胆にカラフルでカッコよくいきましょう。
パワフルに大胆にカラフルでカッコよく生きるには、、、
自己肯定感を高めて、
感情を抑え込まず、
感じたことを素直に表現しましょう。
「どうしよう…」と迷わず、まずは動いてみる。
やりたいことがあったら即行動。
アートや音楽で感性を磨きましょう。
カラフルなものに触れることで、内面から輝きます。
だけど心は永遠にガールズ
O.G.Ⅱより(まきりか)
昨日、まきりかさん脚本・作曲の
ミュージカル O.G.II 鑑賞してきました。
2016年に初演され、
ロングラン大ヒットとなったミュージカル「O.G.」の続編
Musical O.G.Ⅱ〜歌って、生きて〜」
「O.G.」の企画および カズエ の演技に対して
第58回 紀伊國屋演劇賞を受賞された阿知波悟美さんが
ダブル主演するミュージカル「O.G.Ⅱ」
2016年の初演から24年まで
全国で200回以上上演された「O.G.」の続編
前作の新宿・歌舞伎町から一転、
温泉の街 熱海が舞台。
スナック「O.G.スミちゃんの店 ミラクル」に
失踪したはずのカズエが現れ、
運命の時計が再び動き出すというお話。
まきりかさんがパンフレットで書かれているように、
フィクションと現実の境目を超えた作品。
夫の介護と別れ、自身の老いや、病気、
嫉妬、結婚、離婚、友情、ふるさとへの想いなどなど
さまざまなテーマたちが、
時にユーモアに
時にノスタルジックに
時に哀愁に
時にゴージャスに物語ります。
ご本人たちと同じ年代の
等身大を演じているだけに、
まるでフィクションを見ているようでした。
前作は還暦、いまは古希に近いと
旺さんがおっしゃってましたが、、、
ミュージックナンバーが最高。
懐かしい曲のアレンジが秀逸。
昭和時代を生きてきた人には
特に歌詞がツボ
まきりかのセンスが光ってる(笑)
内容はネタバレになるので、
ここでは書けませんが、、、
あーー面白かった。
私はピアノを弾いていた金森大さんに釘付け
美しいピアノを弾きながら、
劇中に重要な役割を担い、
真顔で一切セリフなしで、
演じる姿が面白すぎる、、、
そして、おふたりのパワフルさ
同じ回を鑑賞した
作間由美子さんと室谷佳子さんは
大号泣してました(笑)
笑って泣いての1時間45分は
あっという間に終了
終わってからみんなで
OGに乾杯
はしご酒してきました。
3月9日東京公演が千秋楽
土日のチケット取れるみたいですよ!
見てみたい方はぜひ!
今回の舞台について
旺なつき&阿知波悟美 ミュージカル『O.G. II -歌って、生きて-』上演中 人と人の繋がり、ミラクル、奇跡。
前作の記事
すっぴん、ジャージ姿が素敵だったおふたり
旺なつき&阿知波悟美 劇団NLT Musical「O.G.」場末のキャバレーで起こるミラクル
オールドガール
まだまだ元気で歌って生きないとですね!
あなたもHAPPYな1日を!
それぞれのタロット講座の
リクエスト開催も受け付けているので
ご興味がある方はお問い合わせください