タロットリーダー協会みさきのゑです。
今日のタロット
月曜日はライダータロット
14節制 Temperance
【カードの意味】
正位置
バランス
中庸
忍耐
意思
意味
逆位置
不均衡
過剰
長期ビジョンがない
物質界を表す地についた足、
潜在意識を表す水の中の足。
天使はバランスを表します。
節制とは人生のバランス、忍耐と節度を持つこと。
極端なことを避けて、平静を維持すれば、
道の真ん中を歩くことがでます。
大きなストレスや不安のある状況で、
冷静でいることを学んできました。
水面下では必死で泳いでいますが、
優雅に見える白鳥のようです。
節制は達成したいことを
明確に長期的に見ていることを表します。
物事を急いではいけません。
最高の仕事をするためには、時間を費やしてください。
現時点ではバランスの取れた視点を持っており、
正しい選択をするのいいポジションにいます。
人間関係では適応、協調を表します。
他者と調和して、協力することができ、
人と人を結びつけます。
才能、経験、能力、スキルを適切に組み合わせ
活用し、相乗効果を生み出します。
適度なタイミングで行動できるように、
忍耐強くあってください。
忍耐と節制はものごとを良好にします。
急ぐ必要がないと感じたら、
自然なペースで進めてください。
人生の優先事項を見直すために、
自己を再評価してください。
現在、内面と外面の間には
大きなバランスが必要であり、
より高い意味と目的を追求しています。
古いものと新しいものの間に
衝突が起こることもあります。
偉大なことを達成するための方法として、
孤立、離脱、撤退することを認めましょう。
そうすることで、痛み、葛藤、錯乱を避け、
ストレスや不安を軽減することができます。
内側を見ることで再充電されます。
恐れることはなにもなく、プロセスであり、
それがなければ変化は起こりません。
急ぐ必要がないと感じたら、
自然なペースで進めてください。
急ぐ必要がないのに、
なぜせかせかしてしまうんでしょうか、、、
予定が詰まっているとき?
他人のペースに合わせてしまうとき?
無意識の「焦りのトリガー」を知ると、
それに飲まれずにいられるようになります。
例えば
食事をいつもよりゆっくり味わってみる
1日5分でも「何もしない時間」を作る
小さな行動の変化が、
心のリズムを取り戻す助けになります。
どんなにゆっくりでも進めばよい
孔子
孔子にとって大切なのは
「一気に成し遂げること」ではなく
「止まらずに少しずつ進むこと」
ゆっくりでも、継続が力になります。
スピードより方向が大事です。
早く走っても、進む方向を
間違っていれば意味がない。
逆に、ゆっくりでも正しい方向に
進んでいれば、やがて目的地に着く。
人と比較して優劣を競うのではなく、
自分が昨日よりも一歩進むことが大事。
焦らず自分のペースで進みましょう。
あなたもHAPPYな1日を!
それぞれのタロット講座の
リクエスト開催も受け付けているので
ご興味がある方はお問い合わせください