タロットリーダー協会みさきのゑです。
今日のタロット
トートタロット
ソード プリンス Prince of Swords
【カードの意味】
創造
知的
固定概念
この戦車を引いているのは翼のついた子どもたち。
気ままに好きな方向に無責任に
跳躍している姿が描かれています。
その結果、移動するは簡単ですが、
一定の方向に進行できません。
これは「思考」の状態を表しています。
プリンスのロジカルな思考は、
「風」のさまざまなパターンに
分解され、計画性はありません。
右手には創造の剣を持っていますが、
左手の鎌で創造したものをすぐに破壊してしまいます。
このプリンスは純粋に知的です。
頭の中にはアイデアやデザインがいっぱい。
努力とは無縁な立派な理想の塊。
アイデアは見事に合理的で強烈に賢いですが、
目的がなく不安定で
どのアイティアも優れているとわかっているから、
自分のアイディアにも興味がない。
本質を離れて、非現実世界に入り、
根拠のない形式だけの理想の世界に転化しています。
理想ではなく現実の世界に目を向けましょう。
制限しているものに気づいてください。
パターンにはまり込まないように気をつけてください
ウェイトライダー版はこちら
このプリンスは純粋に知的です。
頭の中にはアイデアやデザインがいっぱい。。
ホント、やりたいことがいっぱいあるんです。
多すぎて、何から手をつけていいかわからない、、、
そんなことありませんか?
まずは、やりたいこと、気になること
やらなきゃいけないことを、
全部書き出しましょう。
- コンテンツを作る
- 海外に住みたい
- イラストを描きたい
- ブログを始めたい
- 語学を勉強したい
- 部屋を片付けたい
- 人脈を増やしたい
ここで大事なのは「質より量」
次は、書き出したものを
「ジャンル別」「スパン別」「重要度」で分けていきます。
【分野】自己成長/仕事/趣味/生活改善/人間関係 など
【時間軸】すぐにできる/1ヶ月以内/今年中/いつかやりたい
【重要度】今の自分にとって:重要/やりたいけど急ぎではない/気になる程度
大きな目標は日々の行動にしないと進みません。
「海外に住みたい」→「気になる国をリストアップ」「移住貯金をする」「語学を勉強する」
そして、体はひとつなので
「今やるべきこと」を絞る
私は今やるべきことだらけ💦
その中から、優先順位を決めなければ、、、
と少しでも思ってしまったら、
どんなことも実現することはできない
稲盛和夫
昨日はアイランド株式会社粟飯原社長主催の
プロンプトの“本質”を理解すれば、
AI活用はもっと自由になる!
ChatGPTワークショップに参加してきました。
講師はおぐりん
参加されたメンバーは会社の社長さんだったり、
社内でAIを勉強しなければならない立場だったりして、
ノートパソコン持ち込みのワーク。
みなさん本気度が高く、キレキレで
ケーススタディでお互いのプロンプトをシェアしたり、
AIが生成した実現可能なプロジェクトを発表したり、
かなり有意義で脳がインスパイアされた2時間でした。
ChatGPTを使いこなすためには、
まずは思考プロセスの設計が大事。
目的から逆算してアウトプットを導くスキルがあれば、
プロンプトに頼らず、
本質的なAIの使い方ができることがわかりました。
ワークショップ終了後、
粟飯原さんから素敵なご提案をいただきました!
占いとAIは相当相性がいいので、
これから超、超、超楽しみです!
ってことでこのカードがでたのかも💦
まずやることをやる。
そして、新たなプロジェクトは走りながら作ります。
面白くなってきたぞ。
あなたもHAPPYな1日を