ハッピーコーディネーターみさき のゑです。 流行語にもなりましたよね~ 同窓会~ラブアゲイン症候群 DVD BOX/黒木瞳,高橋克典
30年ぶりに中学校の窓会で再会したメンバーのラブミステリー。 40代後半に差しかかった主人公たち。 先週、私たちも高校の同窓会があって、 誰が誰を好きだったとか、 誰々にふられたとか、 誰々と誰々が付き合ってたとか、、、 まだまだ独身のメンバーもちらほら。 そんな話をしていると、どんどんじゃあ付き合うか?みたいな話になったり。 好きだった彼との再会に、心ときめくメンバーも。 その中で、私の話と言えば、、、 20年以上、ある男子に濡れ衣を着せられていてびっくり
つきあってはいなかったのに、つきあっていることになっていて、 勝手な妄想ストーリーが友人たちにひろまっていて、、、 20年以上前の誤解を解いてきました
空いた口が塞がらないとはこのことです。
びっくりたまげました 怖いですね
残念ながら高校の時って好きな子がいなくて、 言われてつきあうみたいな、、、 恋愛不適用人間でした。 テニス馬鹿だったし、部活は男女交際禁止だったので(古っ) 何回か書いていますが、中学生の時に好きだった男の子には告白できず、 2番目に好きなこと付き合ってしまったという奥手な子でした。 そんなことを思い出させる、同窓会。 ある女史は、家で文集の内容を読んできて おもしろい文集の内容をみんなの前で披露したり、、、 高校の時もらった手紙を持ってきて、もらった本人に返したり、、、 卒業してから初めて合う子もいたのですが、まったく変わっていなくて、 笑ってしまいました。 私は、いままで占いをしていることを友達にはあまり言っていなかったのですが、 テレビで見た人もいて、、、 突っ込まれました。 ってことは、私もまったく変わってないってこと
それにしても、友達が占い師ってびっっくりしますよね~ しかも私はバリバリ運動部の人間ですからね。 まぁそんなキャラクターの占い師がたくさん増えて欲しいなぁと思います。 それっぽい!というキャラクターより、 えーーーありえない!というキャラクターの方が興味湧きますよね。 そんな概念を覆すキャラクター作りにこれからも精進していきます
今夜は、プラジーラの宴! ちょーーーーーーーーーーー楽しみです