タロットリーダー協会@みさき のゑです。 21世紀の直感タロットVoyager Tarot(ボイジャータロット)で、 今日のタロットカードを引いています。 ボイジャータロット78枚解説はこちら Knower 知恵の人 クリスタル賢者  みさきのゑHAPPYになるブログ 【知識の定着化】 カードに描かれている『手の中のクリスタル』は、 分かち合う知識を表しています。 先日見つけたコチラの記事 「毎日ブログを更新すること」ではなく、「毎日欠かさずに書くこと」を続けたいブログより一部抜粋 僕が実感していて、今日、伝えたいと思ったのは、「ブログを毎日書くといいよ」ということではなく、「書きたいことがないと思っても、とにかく机にむかって何かを書くこと」がもつ効果だ。    書きたいことがない時でも、無理にでも何かを書いていると、なんとか何かが書けるし、その行為はたしかに、自分の中心へ繋がる道だと思えるのである。    僕も2年半続けているブログの毎日更新だけど、何度かやめようと思ったし、実際にそうしかけた。  だが、「モーニング・ページ」という方法論を知って、「毎日、ブログを更新する」ことはやめてもいいが、「毎日、何かを書く」ことは辞めずに続けたいと思った。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ これを読んで、私が2004年からほぼ毎日ブログを書いている意味は これだ! と思いました。 最初にブログを書いたきっかけは 社内コミュニケーション円滑化のために、 社内の有志でリレーしていたのですが、 社長に見つかって叱られたため、、、(就業時間内に書いていたことがバレて) 自分の記録用として書き始めました。 アウトプットすることで、頭が整理されて、 知識を定着化することができます。 資格試験や、講師になるというのがいい例ですよね。 試験があると一所懸命アウトプットする。 教えるとなると、今まで以上の知識を増やさないと、 何を聞かれるかわからないわけです。 その時に、自分の中の知識がしっかりインプットされていないと、 人にわかりやすく説明はできません。 タロット講座では、まずいろいろ自分の問題について、 自分でリーディングして、今の自分の状態をお話してもらうのですが、 普段からアウトプットしている方は、問題が明確なのですが、 普段からインプットしかしていない方は、 同じ話を3回も、4回もします。 きっと自分の中で思考がまとまってないことに気付いていないのだと思います。 だからタロットを勉強すると、アウトプットが上手になります。 カードの答えは1つではありません。 1どころか何通りも、100人いたら100通りの考え方があります。 だから、タロットをしている同士で知識を共有することは 大変有意義なことです。 なかなか占いをしている人と交流することがない人は、 私たちのリーディング会にいらっしゃると、 タロットの話を共有できるところがあって嬉しいとおっしゃいます。 知識の共有は、知識の定着化するための大切な機会です。 そして、その知識をまとめるために、 ブログを書くことは自分にとって、プラスになることしかありません。 文章を書く能力も上がりますし、質もあがります。 付随するいろんなことを調べたりするので、 知識もさらに増えます。 アイディアもどんどん生まれます。 アウトプットしなければ、なにも生まれません。 誰の心にも届きません。 ぜひあなたの知識を分けてください。 それが誰かの知識になるはずですから。 8/27(水)タロット入門講座開催します。 アイディアを膨らませる勉強になりますひらめき電球 ご参加お待ちしております。 あなたもHAPPYな1日を ボイジャータロット~本当の自分に出会う旅~より クラウンチャクラは宇宙につながっています。 情報とユニバーサルエネルギーと真理の高い情報源の源。 この知識の人ははるか向こうの星を見ることができます。 見解を狭めず、広げてみてください。 マインドトラベルしてみましょう。 山の頂上にいってみたり、本を読んだり。 今まで見たことのない情景、大きな情景を見てみてください。 いろんな角度から自分を見てみてください。 自分を知る訓練をすることで、直感が喜ぶでしょう。 あなたの知識と意識を相対することができれば さらにあなたの能力が開花されるでしょう。 クリスタル:将来の可能性に目を向ける、万能の知識 アインシュタイン:相対性理論 新しい知識 眼鏡:違うレンズでものごとを見て認識を変える。 どんな時間 (現在・過去・未来 )でもいることができます 。 エーテル:物質的ではなく、抽象的に考える。 紫:一番高い高周波。 手の中のクリスタル:分かち合う知識 ●ボイジャータロットとは コロンビア大学政治学の元教授で 社会心理学者のジェームズ・ワンレス博士が制作した 自己啓発のためのタロットカード。 ワンレス博士が集めた様々な象徴や情報を使い、 友人の画家Ken Knutson氏がコラージュの手法で芸術的に配置し、 従来のタロットに残る中世のイメージを廃した 21世紀にふさわしいカードが1985年に誕生。 宇宙探査船ボイジャーにちなんで名づけられました。