日経 WOMAN (ウーマン) 2009年 02月号 [雑誌]/日経WOMAN

こちらの記事から。

効率的な脳を作る7つの習慣

前半はこちら

4習慣4

日々の「ひらめき」を記録に残しておく

「脳にはいつ起こるかわからない

ひらめきをキャッチする回路が備わっています。

ところが何か頭に思い浮かんだときに

アクションを起こさないと、

脳は『興味がないんだな』と弱体化します。

今の仕事や勉強に関係なくても、

ひらめいたことを記録して意識すると、

いざというときに潜在的な創造性を発揮できます。

5習慣5

1~2分というすきま時間にやることを持つ

細切れの時間でも、瞬間的に集中できるようになるために

おすすめなのが、

1~2分程度のすきま時間にペンなどの道具を持ち

書類を書いたり、

具体的に体を動かすこと。

頭で考えるだけだと散漫になりがちですが、

体の一部を動かすだけで集中力が高まります。

6習慣6

脳の鮮度が高いうちに調べる道具を携帯

効率的に記憶をするためには、

分からない単語や用語など、

疑問が起こった時点ですぐに調べること。

『分からない』

『知らない』

という脳の反応の鮮度が高いうちに答えを与えることで、

記憶が定着するのです、

すぐに携帯電話で検索して調べたり、

電子辞書をすぐに取り出すなど、

ツールを活用しましょう!

7習慣7

朝に日記やブログをつけて記憶を整理

脳が寝ている間に前日の体験を整理するため、

朝起きたときには体験の意味がより熟成されているので、

朝に日記やブログを書くといいでしょう。

出力することで経験の意味をとらえ直すこともできます。

ブログの場合、他人の目を意識するため、

『もっといい本を読もう』など

いい背伸びのきっかけにもなります。

習慣4の日々の「ひらめき」を記録に残しておく

私はよく電車でひらめきます。

ウォーキングしているときもひらめきます。

そんなとき、なかなかメモできないんです、、、むっ

忘れてしまったことはたいしたことないんだ!って

諦めてましたけど泣

ICレコーダーは持ってた方がいいですよねカラオケ

そして、習慣7の朝に日記やブログをつけて記憶を整理

朝がいいんですね。

朝あまりエンジンかからなくて、つい夜になってしまうんですけど^-^;

たしかに、ブログは他人の目を意識して、

『もっといい本を読もう』とか、

他の方が読んでいた本を見て、

『あれ読みたい』と思ったり。

背伸びできるきっかけになりますよね。

脳にかなりの刺激になっていると思います。

人生を変える 新★習慣

ぜひぜひ習慣化しましょドキドキ