タロットリーダー協会みさき のゑです。
今日のタロット
ライダータロット
ワンド2 Two of Wands
【カードの意味】
正位置
将来の計画
前進
進歩
向上
決断
発見
逆位置
個人的な目標
精神的な調整
未知への不安
無計画
ワンド2は直感を計画に落とし込みます。
何かを発見して、何がしたいのかが明らかになりました。
それをどうやって行動に移すか?
考え出す必要があります。
将来への道を見つけようと選択肢を模索して、
あらゆる可能性、挑戦を試みています。
最終ゴールに到達しようと成長し、
新たなる未知の領域に進み続ければ、
努力は実るでしょう。
あなたは行動を起こすために、
明確な計画を立てることが重要です。
着手するのに勇気がいるかもしれませんが、
このカードは自己認識を高めます。
目標が何かを知っていて、
ゴールの達成を確信しています。
あなたの直感と情熱が
次のステップを確認しながら導きます。
成功のために自分自身をセットアップしましょう。
ライダー版 ユニバーサル ウェイト タロット
あらゆる可能性、挑戦を試みています。
最終ゴールに到達しようと成長し、
新たなる未知の領域に進み続ければ、
努力は実るでしょう。
なぜそれをやるのか?
どうなりたいのか?
目的意識を持ってやったり学んだりするのと、
そうでないのでは、結果や成果にかなりの違いが生じます。
キケロ
修行好きな人は、苦しくないと
目標が達成できないと思っているところがあります。
努力は確かに重要ですが、
「正しい努力」ができているかどうかが鍵になります。
ゴールに向かう中で、ただがむしゃらに突き進むのではなく、
適切な方法を選び、柔軟に軌道修正しながら続けることで、
結果につながる可能性が高まります。
苦しい努力ばかりで楽しめてるか?
これが大事です。
本当に達成したい目標なのか?
自分の価値観やビジョンに合っているか?
苦しくても「やりがい」を感じるなら続けましょう。
やってもやっても苦しく、
達成するかわからない、
もしくは達成しても幸せになれる気がしないなら
やめることも検討しましょう。
先日、鑑定したAさんは、
仕事もしながら、いろんな資格を取得していて、
キャリアカウンセラーの資格を頑張って取得したのですが、
体を壊してしまい、退職することに、、、
修行好き?と聞いたら、
やっぱり修行好きと。
自分に厳しくしないと
ダメなんじゃないかと思っていたそうです。
それで、体を壊して、
なにもできない状況だったら、
本末転倒ですよね。
楽しく勉強できることもたくさんあります。
好きだったら続けられるはず。
私は色々やりたいことが多く、
やってみるけど諦めも早いので、
自分が思っていたのと違うなと思ったら次に(笑)
それでもなんとかなっています。
迷ったらHAPPYな方を選ぶ。
それは楽な方ではなく、
しんどい方ではなく、
自分の未来が幸せだと思える方を選びましょう。
あなたもHAPPYな1日を!
それぞれのタロット講座の
リクエスト開催も受け付けているので
ご興味がある方はお問い合わせください
■ライダータロット入門講座はこちらから
■トートタロット入門講座はこちらから
■インナーチャイルドカード入門講座はこちらから
■ボイジャータロット入門講座はこちらから
■タロット入門講座
■タロット講座ベーシック
■ボイジャータロット講座
■インナーチャイルドカード講座
■OSHO禅タロット講座
■TRAオリジナル講座一覧
■概要