タロットリーダー協会みさきのゑです。
今日のタロット
トートタロット
ソードクイーン Queen of Swords
【カードの意味】
明晰
客観的思考
リアリティ
ソードのクイーンは、風の水の部分、
柔軟性、伝達力を表す。
クイーンは雲の上に鎮座している。
兜には子どもの頭のがあり、
そこから鋭い光線が放たれ、
クリスタルの雫の帝国を照らしている。
右手には剣を持ち、
左手には鬚を生やした男の首がある。
クイーンは明確で意識的な知覚であり、
心の解放者である。
非常に繊細で鋭い洞察力を持ち、
聡明で、強烈な個人主義者。
アイデアを素早く正確に
記録することができる。
動作は優雅で、ダンスやバランス感覚も抜群。
もし威厳がなければ、
これらの資質は価値のない目的に
使われることになる。
残酷で、ずるがしこく、
人を欺き、人を信頼しない。
表面的な美しさと魅力のために、
非常に危険な存在となる。
地の安定性と火の意志に欠けるため
現実性や安定性に欠け、
現実から離れた理想主義的な世界を
生きるリスクを負うこともある。
さらに、外からの干渉や妨害に敏感で、
それに対して自分を守ることができない。
ウェイトライダー版はこちら
外からの干渉や妨害に敏感で、
それに対して自分を守ることができない。
「これは相手の感情」「これは私のもの」と
区別する意識を持てないと、
自分のことを守ることができません。
人の意見や感情に反応しやすい人は、
自分と他人の間の心の境界線が曖昧になりがちです。
「自分の中にあるもの」と
「外から入ってきたもの」を整理しましょう。
自分を守るとは、
戦うことではなく、
「私は私でいていい」と思えること。
それは他人からどう思われるかよりも
はるかに重要である
セネカ
感情の境界線を意識するコツは、
「今、自分の中に起きている感情はどこから来たのか?」知ること。
「なんかイライラする」
「気持ちがモヤモヤする」
「急に不安になった」
自分の感情に気づきましょう。
その感情は、誰のもの? と自問します
「これは本当に自分の気持ち? それとも誰かの影響?」
「この不安は私のもの?それとも、あの人の不機嫌?」
相手の感情だったら
「これは私のではない」と
イメージしてイメージの中で返しましょう。
他にも
風船に感情を入れて空に返す
鏡で反射して跳ね返す
トイレに流す
その映像を白黒にしてボカシをかける
小さくして、遠くに放り投げる
この方法は記憶を飛ばす(サブモダリティ・チェンジ)
と言われ、かなり効果があります。
「この感情は通り雨。私そのものではない。」
こういうフレーズを覚えておくと、
自分に戻れます。
ネガティブな記憶を溜め込んでしまう人は
自分のことが好きではなかったり、
自信がないため
自分に不都合なことや
不利益なことを思い出してしまいます。
傷ついたこと、イヤだったことを
思い出すことでまた傷つく。
ストレスが溜まる。
悲しくなる。
このスパイラルで
自分のことを傷つけています。
このスパイラルから抜け出すために、
強い自分になりましょう。
脳は暇だと暴走します。
脳はいい意味でも悪い意味でも暴走します。
だからコントロールの方法を
身に付けましょう。
正しい考え方を身に付けて、
自己肯定感や自尊心を強くしましょう。
あなたもHAPPYな1日を