タロットリーダー協会 みさきのゑです。 
今日のタロット占い 火曜日は
OSHO禅タロット
火キング THE CREATER

【カードの意味】
世界には2種類のクリエイターがいます。
ひとつは詩人、画家、もの作り。
もうひとつは、
自分自身をクリエイトするクリエイター、神秘主義者。
この人たちは目的では動かず、
問題によって動きます。
自分自身の存在に取り組みます。
本物のクリエイターは本物の詩人です。
なぜなら自分自身を傑作にするからです。
自身の中に隠された傑作を持っていますが、
道に立ちじゃましています。
道から脇にそれれば傑作が明らかになるでしょう。
誰もが傑作です。
なぜなら神はそれ以下の者を生むことがないからです。
誰もが隠れた傑作を持ち、
自分が誰かを知らず、
誰かになるために表面だけで試しています。

あなたはすでに傑作です。
誰かになるという考えを廃棄してください。

あなたは改善することはできません。
存在し、理解し、実現してください。
神があなたをクリエイトしました。

クリックOsho Zen Tarot OSHO禅タロット日本語版はこちらで購入できます。

オーソドックスなタロットはこちら



あなたはすでに傑作です。
誰かになるという考えを廃棄してください。

「誰かになろう」とすることは、
現在の自分はまだ何かが足りないと感じて、
何かを足さないと「価値がない」と思い込んだり、
 社会の基準や他人の期待に合わせて、
自分を型に押し込もうとしたり、
自分の本心よりも、他人からの
評価や反応を重視してしまったりします。

本来の自分を否定して、
他の誰かになろうとしているということ。

つまり「比較」や「羨望」「不安」が根っこにあります。

こののカードが伝えているのは、
あなたはすでに傑作だということ。

誰かになろうとすることで、
創造力を曇らせているということ。

ありのままでOKだと
このカードは言っています。

 

自分で自分の事をどう思うか
それは他人からどう思われるかよりも 
はるかに重要である
セネカ

 

これはストア哲学の核心であって、

外側の評価である、名声、非難、称賛に振り回されることなく、
自分の内なる価値や判断を信じよという教えです。

他人に認められる「何者か」になろうとすることをやめ、

「今ここにある存在としての自分」になるということ。

自分の価値は他人によって決まるものではない。
「こう見られたい」「こうあるべき」といった
外的基準から自由になりましょう。

「誰に何を言われてもやりたいことはやる」



外の声より、自分の内側の声を信じる。
周囲からは「こうした方がいい」とか
「それは無理なんじゃない?」とか、
いろんな声があるかもしれない。


自分のやりたいことに従える人は、
クリエイティブで、自由。

私がタロット占いをHAPPYな人にやりたいと言ったら、
とある起業家が
「それは無理、占いって困っている人がやるものだから」
と言いました。

その世界を変えたかったから、
自分で起業したわけで。
困っている人がやるものだけではなく、
野望を叶えたい人とか、
もっとさらに良くなりたい人が
使うものだと思ったから、
そう言う人を集めたかったんですよね。

私が求めているのは「職業」じゃなくて「表現」

タロットという文化や技術を通して、
想いや感性を届けたいという、
まさにクリエイターのビジョン。

自分の本質から湧き出るものを形にしたら、
こうなりました。
単なる占いじゃなくて、

人の心に触れる哲学を伝えたかった。

だから彼氏に振られましたとか、
こんな大変なことが起きちゃった、どうしようとか、
困ってからじゃ遅い。

転ばぬ先の杖
知恵をつければ、困難は避けられるかもしれない。

もちろん困難を乗り越えるから、
また新たな知恵もつく。

乗り越える方法は教える。
でも、ずっと付いてあげられるわけではないから、
自分の足で歩かなきゃいけないわけだから、
転ばない歩き方を教える。

教えるけど、できるかは自分次第。
教えても、何もしなければ変わらないから。
自分がクリエイターになりたいかなりたくないか。
ここが人生の分かれ道。

この前、タロット入門講座を受けてくれた人が、
タロットを受けて目が開いた。
人生が変わるかもしれない!って言ってくれて、
そこで終わればそれまでだけど、
クリエイトし始めています。
だから人生が変わる。
人生はいちどきり
何を言われても自分がやりたいことはやる。
思いをガンガン燃やしてまいりましょう🔥

あなたもHAPPYな1日を!

 

それぞれのタロット講座の
リクエスト開催も受け付けているので
ご興味がある方はお問い合わせください