タロットリーダー協会みさきのゑです。
今日のタロット
月曜日はライダータロット
7 戦車 THE CHARIOT
【カードの意味】
正位置
コントロール
意志
行動力
決断力
強さ
逆位置
自制心
暴走
障害
方向性の欠如
錬金術のシンボルのついたチュニックを身に着けています。
月桂樹と星の冠は、勝利、成功、進化を意味します。
黒と白のスフィンクスは、二元性、ポジティブとネガティブ、
相反する力を表現しています。
広い川は人生のリズムに合わせながら、
目標や目的に向かって突き進む必要性を象徴しています。
目標を設定し、実現するために、意志の強さが必要です。
受身でいる時ではありません。
どんな困難が待ち受けていようとも、
行動し、道を切り開いてください。
困難は必ず起こります。
自分の強さと信念を試されるときです。
勝利は手の届くところにあることを認識し、
それをやり遂げることが大切。
ネガティブな方向にいくと、
誰かが足を引っ張ったりするかもしれません。
意志の力と自制心を発揮して、
目の前のことに集中することが必要です。
手を抜いたり、安易に手を出すと失敗します。
自分自身を信頼し、
自分が何者で、それをする必要があるのか?
根本的に知る必要があります。
手を引くか、方向を変えるべきなのに、
壁に突っ込んで、
プロジェクトを進めようとしているかもしれません。
あるいは、やる気が失せてるかもしれません。
計画通りに進まないときは、
状況をもう一度見直し、
軌道修正をしてください。
なぜ難しくなっているのか?
深い理由があるのか?
これで教訓を得ることができるのか?
障害や課題に邪魔されて、
やろうとしたことが
達成できないことへの警告でもあります。
あまりにもハードルが高すぎて、
先に進めないのであれば、
立ち止まって、一番大切なものは何か?
なぜこの目標を達成したいのか?
考えてみてください。
内側に焦点を当てることは、
プロセスにエネルギーと注意を
集中させるヒントとなるかもしれません。
大切なのは、自分がコントロールできることと
できないことに目を向けることです。
自分の手に負えないことを心配するのはやめましょう。
自分でコントロールできることに力を注ぎましょう。
与えてくれるものに心を開き、
受け取ったものには感謝しましょう。
いつも運転席に座っている必要はありません。
大切なのは、自分がコントロールできることと
できないことに目を向けることです。
自分の手に負えないことを心配するのはやめましょう。
自分でコントロールできることに力を注ぎましょう。
できないことに対して、
いま、何に対して焦っているのか?
「できない」と思っているのは、具体的に何なのか?
焦りの正体がわかると、対処しやすくなります。
まずはできないことを、
できるようにするために、
作業を分解して、順に並べてみましょう。
具体的にしていくと、
「何を練習すればいいか」がはっきりしてきます。
そしてその小さな行動を毎日続けることで、
自信とコントロール感が生まれます。
やることが明確になると、無駄な思考が減り、
集中できます。
中村寅吉
難題が目の前にはだかると、
最初に「できない」という現実から入りがちです。
まず「できない」という思考ではなく、
「できる」思考から入りましょう。
なんでもそうですが、
最初からできる人はいません。
鍛錬して努力するからできるようになります。
記憶の方法はいろいろあるので、
自分にあった記憶術を手に入れましょう。
まず全体像を把握しようとせず、
1ステップずつ分けて覚えましょう。
たとえば、
作業①→②→③とリスト化する
できない → 焦る → 覚えられない → 自信をなくす
このループになりがちですが、
コツコツやれば必ずできるようになります。
戦車のカードは行動あるのみ。
思考ではなく行動しましょう。
あなたもHAPPYな1日を!
それぞれのタロット講座の
リクエスト開催も受け付けているので
ご興味がある方はお問い合わせください