タロットリーダー協会みさきのゑです。
今日のタロット
月曜日はライダータロット
ワンド10
【カードの意味】
正位置
重荷
責任
重労働
ストレス
功績
逆位置
抱えきれない重責
責任転嫁
不実
裏切り
ワンド10はサイクルの終わりを表します。
目標を達成したとしても、
大きな責任があることを示します。
その責任が重すぎるかもしれないし、
手放すのに苦労しているかもしれません。
誰かと共有する準備ができておらず、
すべてを抱え込んでいます。
大変なことを成し遂げたい!
すべて自分でやりたい!
という気持ちはわかりますが、
人生を楽しむために、
責任の一部を委任しましょう。
このカードは過度のストレスを
受けていることも表します。
一生懸命働くのを止める必要があります。
エネルギーを節約して
自分のペースで進めてください。
過度のコミットは負担になります。
人生を楽しむために、
責任の一部を委任しましょう。
ワンド10は
本来の目的=人生を楽しむことを見失って、
荷物を運ぶことだけに集中しています。
もし全部を自分で抱えなければと思っているなら、
それは人生の喜びを遠ざけてしまう恐れがあります。
委任するということは、
信頼するということであり、
自分を解放するということです
でも、耐えられない人は無理すべきじゃない
是枝裕和
我慢、忍耐が美徳として語られやすいですが、
無理をして自分を壊す必要はありません。
無理に相手のペースに合わせる必要はありません。
無理しなくていいと自分に許可を与えることで、
自分らしい生き方や選択ができます。
自分のペースや方法で生きていきましょう。
頑張りすぎずに、生きる方法はいくらでもあります。
ひとりで抱えるのはやめましょう。
逆に、お願いされて
めんどくさいと思ったら断ればいいし、
喜んで!ということもありますよね。
人は「役に立てた」と感じると、
喜びを感じるものです。
先日、名古屋の70代マダムが、
二子玉川ユニクロ限定の
ロンハーマンTシャツを
孫が欲しいと言っている。
と聞いて、店頭に行ったところ、、、
早朝から行列ができていて、
初日で完売とのこと。
後日、追加製造されるとの情報が入り、
俄然、お役に立ちたいセンサーが働き、
整理券をもらいに行き、
3時間後の予約注文の列に並び、
2ヶ月後、ようやく手に入れることができました。
お孫さんも、
その母であるお嬢さんからも
感謝されました(笑)
ムリをしてまでではなく、
できることをやっただけ。
ご本人にとっては難しいと思ったことも、
誰かに取ったら難しいことではないかもしれません。
ともかく、難題だと思ったことも、
ひとりで抱えず、誰かに相談してみる。
今回の台湾旅行は、
台湾エキスパートがいるので、
ローカル台湾を楽しませてもらっています。
ここまでやる???という
お世話好き集団で、
みんな気がきくし、
やって当たり前。
とはいえ、
やりすぎず。
いい加減で
自分でやりたいところ、
自分でできることはやるし、やらせるし。
やって欲しいことはやるし、
やらなくていいことはやらない。
絶妙な加減のGIVE&TAKEは
心地いい。
おもしろい巡り合わせです。
台南 神農街
徐峰果樹園
旭峯號は昔の金物屋の店名
日本統治時代の建物が多く残っています
笮門珈琲
名前の通り幅わずか38センチの道を入っていくと、
日本統治時代の建物で映えると人気のカフェ
世界中からお客さんが写真を撮りに来てます
台湾の端午節とぶつかってしまい、
新幹線のチケットが取れるのか?
心配性の日本人たちはことなきを得て台北へ移動
朝から元気な人たち
今回は台湾マスターおすすめの自転車移動
30分まではタダという凄いシステム
快適🚲
アートでデレクターがいるので、
映えるポイントで写真タイムがあります(笑)
観光でもなく、ただただ台湾を楽しむ旅
こういう旅行は最高ですね。
あなたもHAPPYな1日を!
それぞれのタロット講座の
リクエスト開催も受け付けているので
ご興味がある方はお問い合わせください