タロットリーダー協会@みさきのゑです。
今日のタロット占い
金曜日はボイジャータロット
ワンドエース Ace of Wands
Illumination 悟り
【カードの意味】
自分が何者か学ぶ
好奇心と直感を信じる
導き
悟りの光を持つというのは、
炎のような輝きを持って生きるということ。
生活を最高に満ち足りたものにしましょう。
自分がどんなことにエネルギーと
バイタリティを注げるのか知ること。
情熱を持って。
光が広がっていくにつれて、
あなたは成長し、変化していきます。
変化に対応する勇気をもつこと。
絶え間ない変化の中で、
意識は革新していきます。
周りの人にも理解と成長と
発展していくエネルギーを与えてください。
エースの光線は視覚、啓示、直感のひらめきを表します。
手は真実に触れることを意味します。
表面の現実を超えました。
イルミネーションは浄化のトーチです。
啓示は必然的に変化を起こすので、
古いパターン、特徴、状況を焼き尽くします。
激しい光は、スピリチュアル、セクシャリティ、
活力をもたらすエネルギーである
クンダリーニを活性化させます。
あなたは自分自身や他人を変容させる力を持っています。
card-a-dayより
絶え間ない変化の中で、
意識は革新していきます。
最近、以前よりも物覚えが悪くなったり、
体力が落ちてきたりして、
以前のようにガンガン進めない自分に
焦りを感じています。
ワンドのエースは、火のエネルギーの始まり。
情熱、直感のひらめき。
それは年齢や体力に関係なく、
誰にでも起こり得る意識の目覚めです。
年を重ねたからこそ生まれる「気づき」もあります。
若い頃は、「たくさんのことを知る」ことに
価値を置いていました。
経験をして、行動して、動き続けることこそが
成長だと信じていたから。
でも今は違います。
変化とは、外側だけでなく、
内側の視点が変わることでもある。
年齢を重ねた今だからこそ
起こせるものがあると感じています。
それは「勢い」ではなく
「静かな確信」や「奥深い理解」。
昔ほど頭が回らない
前のように動けない
情熱が湧いてこない
これは「意識の転換点」だなと。
外の世界を動かすエネルギーが落ちてきた時、
内なるエネルギーを灯すよう促してきます。
「ガンガン進む」から「じっくり味わう」へ
「走り抜ける」から「深く照らす」へ
これは新しい始まりです。
かつてのように燃え上がる炎ではない。
静かに照らし続ける灯火でいい。
そのときできる最善のことをやる。
意識は今この瞬間も革新されています。
次なる道は開けない
福沢諭吉
またまたこちら
続・続・最後から二番目の恋
10話女子会のシーンで
LINEに若いスタッフから
老害だと誤爆メッセージが送られてきて、
定年間近の59歳女3人が
悲しむ場面があったんです
そして千秋(小泉今日子)が和平(中井貴一)に
歳を取るって、そんなに悪いことなんですかね?
わたしたち、なんか悪いことしたんですかね?
一生懸命生きてるだけなのになぁ
というセリフがありました。
そのあと和平さんが
「泣いていいですよ、ジャージですから」
このためのジャージ?
もうセリフが秀逸すぎてそこに泣く(涙)
若い頃のように、勢いよく何でもこなすことはできない。
体もゆっくり、頭の回転も少しずつ緩やかになっている。
そんな自分に、つい焦ったり、
落ち込んだりしますが、、、
でも、だからって、それが悪いことなのか?
年齢を重ねたら、
「それ相応のこと」をすればいい
そうするしかない。
年をとったら、
若い頃と同じようにやる必要なんてない。
もっとゆっくりでいい。
もっと丁寧に、
自分に合ったやり方で、生きていけばいい。
無理してがんばらなくてもいい
年齢には、年齢なりの味わいがある。
「今の自分だからこそできること」が、きっとある。
それを見つけて、やっていけばいいんです。
助けてもらえるなら、助けてもらえばいい
人って「助け合う」ことで成長していくんですよね。
助けてもらうことでしか味わえない、
やさしさやつながりだってある。
私は最近、助けてもらいまくりです。
人生の節目に立つとき、
必要なのは誰かの答えではなく、
「本当の自分の声」に耳を澄ますこと。
タロットは、その声を聴くためのツールです。
7月5日 年に1度の七夕の占い祭りを開催します。
年齢や過去にとらわれず、
これからの人生を楽しくするための時間になるはずです。
あなたのこれからを見てみませんか?
7月5日七夕の占い祭り 予約受付中です
あなたもHAPPYな1日を!
それぞれのタロット講座の
リクエスト開催も受け付けているので
ご興味がある方はお問い合わせください