タロットリーダー協会みさきのゑです。
今日のタロットは
トートタロット
ディスクプリンス Prince of Disks
トートタロットディスクプリンス

【カードの意味】
目的思考
堅実
忍耐強さ

ディスクのプリンスの甲には、牡牛の頭がのっています。
彼の戦車を鼻息が荒い牡牛が引いていて、
目的に到達するための、パワーと強さを表しています。
左手にはディスクを持っていて、農業に関する計画を暗示する、
数理的象徴が記されています。
彼は活動的で忍耐強く、経営者に対して確固として弛まぬ部下。
有能で、独創的で思慮深く、慎重で、信頼ができ物怖じしない。
彼は絶えず新しいものを探していて、よく考え、
急ぐことなく計画的に目的に適応します。
なかなか怒ることはありませんが、
いちど爆発すると手がつけられなくなります。
どこへ向かっているか目的を定めましょう。
現実的なゴールを描くこと。
到達したいゴールについて考えてください。

オーソドックスなタロットはこちら

 

経営者に対して確固として弛まぬ部下。

確固として弛まぬ部下とは
動機が外発的ではなく内発的。

単なる報酬や評価ではなく、
「やりがい」
「使命感」
「仲間との信頼」が原動力となっています。

経営者の掲げるビジョンや価値観に
心から共鳴しているからこそ、
困難や変化があっても揺らがない。

問題が起きても
「自分にできることは何か?」と考えて動く。
組織の中で「自分が柱である」という自覚があり、
この会社を通じて「自分の人生も良くしていきたい」
と思っているから弛まない。

 

自分に勝つこと
 これこそがこの世で最も難しい勝利である
アリストテレス

 

自分に甘い人、
自分に勝てない人は、
人のせいにして愚痴や不満を言ったり、
指示待ちで仕事をしたり、、、

自分に勝てる人は、自分との戦いに日々挑んでいます。
言われたからやるのではなく、
自分で自分を律することができます。

自分に勝つことは、日々の習慣、感情、怠惰、
言い訳に負けないこと。
やりたくない日もやる。
逃げたくなるときも踏ん張る。

苦しみを経験した人ほど、
他者の痛みも共感することができます。

本当に強い人は、弱さを見せない人ではなく、
弱さと向き合いながら進んでる人です。
しなやかに進んで参りましょう!

今回、旅行に連れてきてくれた
台湾マスターが
占いをしたことがないというので、
占いをしたところ、
このカードが2回も出て
びっくりしていました。
自分をぶっ壊す!

台湾に来るといろいろ買いすぎたり、
いつものルーティンが必要ないことに気づいたり、
自分の思考回路の変化を感じているようです。

台湾マスターの台湾人のお友達と合流して
BARで語り合い、日本で会うことを約束しました。

4月末から10月までしか空いていない
行列必須の冰讃は17時すぎにすでに売切

そこより美味しいと評判の撞記に連れて行ってもらいました
マンゴーも時期が難しく、5月中旬は
まだ甘くなかったようで、、、
いまがまさに旬
めっちゃめちゃ美味しかった💞

さてとそろそろ帰国の準備をします

あなたもHAPPYな1日を!

それぞれのタロット講座の
リクエスト開催も受け付けているので
ご興味がある方はお問い合わせください

■トートタロット入門講座はこちらから
■インナーチャイルドカード入門講座はこちらから
■ボイジャータロット入門講座はこちらから
■ライダータロット入門講座はこちらから

毎日日替わりでタロットを引いていますパー